忍者ブログ
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うっはww
自分サボりすぎwwwww



どうも、蒼月です。



とうとう試験期間に入りましたー。
ただ、とっている授業自体が少ないので、あんまり大変じゃないって気が付きました。(ぇ
英語のスピーチも終わったし、
ちょっとつらい講習会も終わったし、
明日までに哲学のレポート仕上げて、プログラミング言語のノートまとめて、
そのあとはあと二つレポートを仕上げて、テストもなんとなく受けて(なんとなく…)
そんなこんなで夏休み。
夏休みに入ったならうまい棒ハイス!
あと、カラオケ!

うん、希望が待ってるよ、私!(ぇぇぇぇ


なんだか個人的に「やりたくないぃぃ!」ってのが終わると気分が凄く軽くて楽です。w



そして個人的にやりくたくないのが人前に出て何かをするって事だったりする。
…自信が無いこと限定で…!




さて、レポートとか色々やらなきゃならいない環境になると、きまって出てくる
「創作意欲」
うぬぬーーーん!
すごい今お話書きたいし、絵も描きたい。
本当に今まで暖めてきた話が、ある程度の形に出来るまでになってる状態だから、余計に今書きたい。
ワード開いて何でレポートなんだろ…!(サッサとやれば良かったんだけど…)
しかも夢小説書いてないや。

ぬぬぬ。

満たされているとなかなかかけない、夢小説(…)

創作と違うのは、やっぱりココですなー。(´・ω・`)





あ、
久しぶりに行った講習会は、本当に切なかった。
もう真面目に地元帰りたくなった。(いろんな意味で)

夏休みに気力とか色々あったら地元の弓道場通ったりしようかな。
気候とか空気がなじんでる気がするから、マジで通いたいかも。
一番の希望は高校の道場だけども…!!(吐血)


さて、そろそろレポでも始めますよ。
とりあえず一つ仕上げますかなー。
PR

傷つくことから何かを学ぶ
優しさの中から何かを学ぶ


結果的に何かを学んで居る事に違いは無い。
だが、その学んだことの重さというのはどれほど違うのだろう。


何かをされて傷つく。
そうした場合、「これをしたら私が傷ついたのだから、他の人も傷つくはずだ。」
という心理が働く。
この場合、学んだことは
「人が傷つくこと」ということ。

何かをされて幸福になる。
この場合、「こうしたら私は幸せなのだから、他の人も幸せになるはず。」
という心理が働く。
この場合、学んだことは
「人を幸せにすること」ということ

ただ、こういう考えは「他人を中心」に考えていて、
つまりは自分が満たされていない人間の考え?(=ネクラな人)
ネアカな人は、こうは考えずに、ただ「そうあった」という事実だけを見て終わるだけ。

そうなると、ネクラな人は同じくらいの価値であり、ネ
アカな人にとってはあまり意味のなさないこと…ということ?




ちょっと違う考え方してみる。



人の幸せを考える人は
ネクラかネアカか。


ネアカ:
常に満たされている状態。
すべての行動が「未来のため」で「現在を犠牲」にする。
その行動全てが楽しい。
=故に満たされている

ネクラ:
常に満たされていない状態。
「現在のため」に「未来を犠牲」にする。
行動すべてを人に認めてもらいたい、評価してもらいたい。
=満たされていない



人を幸せにしたという目標
→そのための行動が楽しい
→満たされている
=ネアカ

人を幸せにしたいという目標
→そのための行動が楽しくない
→満たされない
=ネクラ



結局過程をどう感じるか、が問題?
所謂個人の価値観というものなのかな。

ネガティブ・ポジティブの違いと等しい?


そうなると上記の考えも変わってくるかな。


傷ついた中・嬉しい中の出来事を「楽しい」と考えるか
もしくはその出来事を「つらい」と考えるか、の違い?

とすると、その価値はまたどちらの人にとっても等しいのかもしれない。

結局のところ、
学んだことを「楽しい」こととして「未来のために」なることとするか
学んだことを「つらい」と感じて捨てて「未来を犠牲」にすることか
の違い…んん、なんだか違う。

ネクラの解釈は、なんだか難しい…じゃない。
自分に似ているから理解したくないだけなのか。


現在のために未来を犠牲にする、
ってことはつまり
「今凄く遊んで、後でレポートを出さなくて単位がもらえなくて卒業できない」
ってことだから、
痛みの中と優しさの中での学んだことにこれを置き換えるとすると、

学んだことを忘れて(無かったことにして・気が付かなくて)また同じように人を傷つけたり、もしくは優しく出来なかった。

ってことになるのか。
となると、価値があるのはネアカの人にだけであって、
ネクラの人には結局意味が無かったって事になるのか。




人を幸せにすることが純粋に自分にとっての楽しさであれば、それはネアカ。
人を幸せにすることによって他人に認められると思ってするおは、ネクラ。

ん、これはちょっとした大切な前提かな。


あ、ちょっとスッキリ?


でも冒頭の答えにはなってないか…。







痛みの中っていうのは、
怪我したり、何かされてつらかったり、ってことで。
それはつまり「もうこれは人にはしないぞ」って事。

優しさの中では
こうされて嬉しかったとか、こうしてもらって幸福だ、ってことで。
「こうしてあげれば喜んでもらえる!」って事。


…何が違うのかな。

「もう人には是はしない」

「是をすればいい」
の違い。

しないための理由と
するための理由の確立。


行動制限と
行動促進?(拡張?んん?)


でも痛みの中では本当に「これをしちゃいけない」と思えるのかな。
しかも是はあくまで善人前提だし。
悪人であれば逆だよな。

されて嫌だったらしない…でもされて良かったとしたことがその人にとっての本当にいいことで無かったらしないし。


されて嫌でも、客観的にみたらいいことだったらするよな。



あれ、是って結局時と場合じゃね。



あぁでも学んだことだし。
んー、でもされて嫌だったことの中で
「嫌だったけど、これは正しいことなんだ!」
って思えたらそれは今後その人はするだろうし。
されて嬉しいことだったけど
「これは駄目なことなんだ!」
って思ったらしないよね。

つまりはそれを”学んだ”ってことになる。


そうなると、結局学んだことは別に価値は同じ、なのか。
ただ、当人がどう感じるか、っていうのが違うだけであって。


じゃ、つまりは同じくらいのことだってこと。


…結局これはレポートに使えるのかしら。(´・ω・`)
テラスで音がすると思ったら
何か虫の羽音なんですよね

凄く嫌な予感がして
テラスに近づいてみたら




触覚の長い 黒い アイツが…!!




スプレー使って何とかしてみたけど、本当に居なくなったか確かじゃない。
…明日からまだビクビクしなければならないのか…!
もう嫌だー。

ちょくら明日にでも、専用スプレー買って来よう…。


あー、ビックリして一回レポートの手が止まってしまった…。
とりあえず一段落したので、ちょっと休憩した後にまた続きでもやりますよ、っと。
…あぅあぅ。暑い中でのレポートは死ねるなー。(´・ω・`)

多頭飼育崩壊、また新しくおきてしまったようです。

lifecats100

lifecats100

100頭のペルシャ猫が
過酷な生活を強いられています。



やはり、直接的な支援は今は何も出来ませんが、
出来るだけ多くの人に知っていただきたいと、思います。


少しでも、この猫ちゃんたち、
そして、同じような状況を強いられている動物達が、
幸せになりますように。


弓具店に行ったら

「間に合わないと思うから、○○の中にある着物店に行った方が早いかな。」

先にそれを言って下さい…!!(泣)
とりあえず襷と襷掛けの教本を買って、そのまま和服店へと行きますた。

仕立てもしてもらって、仕上がりは電話で連絡が来るそうな。
とりあえず、着方と襷掛けの練習だけしてようかと思います…。
あー!襦袢が無いから練習にならなくね!自分!(吐血)



どうも、蒼月です。




夜になると涼しいですねー。
雨が夕方に降ったので、余計に涼しくてOKでするー。
明日は晴れるのかなー。
もし晴れたら、押入れの布団とかを干したいと思いつつ。

あ…梅酒のお供のつまみがちょっと辛すぎた…。(ヒィヒィ)



着物はそんなに高くつくこともなく。
2万以内に収めることが出来ました。
お店の人がなんだかんだで割引してくれたりして!w
仕立ての料金、ちょっとおまけしてくれて、何気に嬉しかったり。

そのお店の人に

「よく、見かける人ねー。」

なんていわれてしまいました。
あれ?そんなに来てたっけ?
最近はあんまり来てないけどなぁ。
隣の映画館には、つい最近行きましたけれども。


あ!思い出した!
火曜日に
「西の魔女が死んだ」
を見に行きました!!
原作が大好きで、すごく行きたくて、
そしたら彼氏が一緒に行ってくれたので、ありがたく甘えてしまいました。

もう、ね。
本当に良かったです。
原作供に、オススメ。
ただ、演出がちょっと甘いかな?
でもおばあちゃんが本当に良い味出してました。
あんまり言うとネタバレになってしまうので言いませんが…。

もしも時間とお金があるなら、いってみる価値は俄然あります。



あ…そういえばバイト代が綺麗ーに着物にとんだぜ…!!




よし、それじゃあしばらく酒盛りしてから寝るかな。
…あぁ、レポートなんてやりたくない…!
 
!注目!


◆当Blogにおける画像・文章等の著作権は管理人『蒼月氷牙』にあります。

此れも個人で楽しむなどといった目的以外での無断転載・複製等の行為を禁止しています。

◆また、使用している素材なども、配布先(素材配布サイト様)からお借りしているものですので、それらの著作権はその配布先管理人様にございます。

勝手に持ち出すようなことはおやめ下さい。

詳しくはMailやコメント等から管理人へご連絡ください。

自己
名:
蒼月 氷牙(アオツキ ヒョウガ)
ROでは朋藍(ホウラン)です
標準では氷牙使ってる
年:
36
性:
女性
誕:
1988/10/06
基本的にO型の大雑把。
社交的らしいけど、チキンなのでそんなこと無いです。(痛)ていうかネガティブの自暴自棄。ww

時々趣味による短文小説ならぬ駄文と詩が書かれるかと思いますのでお気をつけ下さい。


ねりま猫 40頭のSOS!

lifecats100
lifecats100



恋愛成績表
Mail
何かありましたらこちらへ ■MailBox
検索
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]