忍者ブログ
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009年、あとちょっとかぁ。
今年は色々あって、
纏め切れないです。
でも、

最後まで私のことを好きだといってくれる人がたくさん居る


その事実が残っている今。
私は至極幸せなのでしょう。


さて、簡単に月単位で振り返っていきますね。
中には毒もありますから。
注意w



1月
 サークル部長になって仕事がえらい多くなる。
 この辺りで後悔し始めた、私。←←
 
 ミラコン。もといサンホラコン初参戦。
 楽しくて楽しくて、愛すべきものが増えた気がする。

 ネット繋がらなくて、会社の人に来てもらったりと色々てんやわんや。
 幸先悪いなぁ。
 なんていいながら、とりあえず終えた1月。

 そういえば成人式だった。
 いろんな懐かしいメンバーに会えた月でもあったね。
 ちょっと心配だった相手もなかなか。
 ふむ、まぁいい体験したんじゃない?

2月
 色々決心した月。
 挫折もした、絶望もした。
 でも今其れについて後悔はしていない。
 母方の祖母が脳梗塞手倒れて、痴呆が始まったのもこの時期。
 かなしくてかなしくて。
 他にも哀しいことはありました。
 淋しくて淋しくて。
 頼れるものも無くなっていって、
 色々溜め込み始めた、月。

 ザッハトルテに初挑戦。
 来年こそはもっと綺麗に…!

 あと、例の仔との隔絶を決意。
 もう戻らないよ。
 私にも問題はあるけれど、
 私だけに問題があったわけじゃない。
 言わずに来たのは優しさのつもりだったのに。
 あんな結果は 予想してなかった。

3月
 バイト先に無理言ってまで長野に滞在しまくってた時期。
 倒れた祖母と、同居してる祖母のために。
 ギリギリで山梨に戻ってきたとき、
 バイト先では本当に混乱が混じっていて大変だった。

 サークル会議が毎週開かれた時期でもあった。
 県外の私は代理頼むので必死。

 最後の最後で、副部長引退。(退学)
 まさかの伏線。

 例のあの仔の話をしたら姉上に

 「価値観合わないならやめときな。きっとお前には無理だ。」

 といわれてつき物が落ちた。
 もうやめよう。
 馴れ合いは ゴメンだ。
 
4月
 新入社員がバイトに参戦。
 世話したり教えたり。
 出来ないとか、ネガティブな発想を打ち消しながらの仕事。
 正社員とバイトの間の位置関係。
 嬉しいと思いつつも苦しくもあった、位置関係。
 
 サークルのほうで混乱が始まる。
 本当はサークルだけをみていればよかったのに、
 その周りまで見てしまった結果なのだけれど。
 ここから、仕事が増えて辛くなり始めた。

 隔絶成功?
 でもこれでこれ以上悩むことはなくなった。
 卑怯?なんとでも言えばいい。
 体調不良の原因がこっちにもあると、そんなこと思わなかった。


5月
 一つ終わればまた一つ。
 混乱に巻き込まれた中、少しでも纏めなければ、纏めなくては。
 そんな思いを持ちつつも、精神的に苦しくなり始め、肉体的変化も見える。
 段々と午前の講義に出られなくなり、
 プログラミングにも身が入らなくなる。
 焦りと混乱。正にそんな月。

 そんな時。関東横断道で黒猫を保護。
 寝不足と微熱の中。薄いコート一枚でトンネルの中へ全力疾走。
 保護したとき、その仔は小さく細く、震えていました。

6月
 体調が最も崩れた月。
 そして黒い子猫、「詠未(えいみ)」との同居が始まる。
 同居してくれていたおかげで落ち着く症状も。
 しかし、
 彼女が居なくなったとき、病状が悪化。
 
 「『パニック障害』発症」
 
今までで一番未知の領域。
 外に出るのもつらい。 
 何もかもが怖い。
 区切りも分からずただただひたすら目の前の起こる現象全てに惑わされる。

 (リストカット・OD 再発)

7月
 前半、病状は悪化の一途を辿っていました。
 飲む薬も着々と多くなり、
 極々一般的な精神病患者にならざるをえませんでした。

 後半、登校についてDr.Stop。
 ならば、とアルバイトもお休みをいただき、しばらくシフトを外させていただくことに。
 
 ひかげ達とであったのもこのあたりかな。
 みぃが居なくなって淋しくて、でもひかげの世話に追われ。
 病院に行くのも、本音を出せば辛いものだったけれど。
 まぁ。
 今の生活は気に入っています。

8月
 いそいそと実家へ。
 最初の発作は何も知らない兄と祖母が発見。
 その後、鬱も含んだ病気であると父が家族に打ち明ける。
 実家近くの診療所へも、
 万が一のときの保険ということで一回だけ行ってみる。
 
 実家での生活は、規則正しく という面では格好の場。
 ですがストレスも同時に溜まっていき、
 この頃から幻覚・幻聴・味覚障害・聴覚障害も確認。

 少しでも、自分を立たせなければ。


 その思いから、散歩をしてひとつひとつのものや事柄を見つめ、
 そして、もっともっと広くものを見つめていく術を身につけようと必死でした。

 
 遺書「龍年 Index!!」(たつどし いんでっくす!)
 作成開始。
 
9月
 10月の復帰は不可能。
 ならばと半期休学。
 そして、このままずーっと12月までいるか。
 と、10月の予定まで立ててしまっていました。
 この頃は学校が休みなのも手伝って一週間単位で山梨に居ましたね。
 実家の温泉にも入ったりして。
 でもまだ苦しさが抜けなくて試行錯誤な日々。



 大きな別れもありました。
 カウンセリングの先生に

 「羨ましかった?」
 
 と聞かれ、思わずうなずいている自分が居ました。
 まだ忘れられないかもしれない。
 
 でも
 
 憧れですから。最後までずっと。
 いつかは、追い越しますもん。
 だから今日も焚くんです。お香を選びながらキャンドルを眺めながら。

 龍年Index更新。

10月
 自分の誕生日すら忘れる始末。
 というか今日が何日で何曜日で何時なのか
 薬の副作用に「健忘」が含まれているのですが。
 これが見事に出ていました。
 あとふらつき?
 ちょっとしたものに躓いて転んでたりとかよくありました。

 龍年Index更新。

11月
 10月もだったかな?
 やたらとウィッグやらに惹かれて、買い漁りました。
 そんでsyrupさんのISHIIさんやauaa aliceを買い漁り漁り。
 9月にきているはずのブルゾンが来なくて

 「まだかー!!」

 って言ってたなぁ。(笑) 


 龍年Index 更新遅くなる。

12月
 あぁ、もうこの月?
 気がつけば自分が自分に振り回されている。
 そんな一年間でした。
 
 半年休学を許してくれて、受け入れてくれた家族には惜しみない感謝を。
 そんな私の世話をしてくれたゆーちゃんやゆーちゃんのご家族にも、惜しみない感謝を。

 そして、まだ私を大切だといってくれている人たち。


ありがとう。大好きです。



中盤に出てきた
「龍年Index」ですが、
「遺書」
って嫌いなので、勝手に名づけました。
私のは限定的にそう呼びます。


咄嗟に起こる物で
自分での制御が利かなくなるんです。
だから、保険。



ちょっと深いリストカットしたときとか
ちょっと多いODしたときとか

ふらふらになりながら綴ります。そのとき寸前の思いを。

少しでも、誰かに何かに理解してほしいから。




ここまで赤裸々にここで語っていいのか?

そう。思うかもしれないけれど。
知って欲しいですから。
ここのスペースは、
私のたった一つの心ですから。
だから、あんまり、荒らさないで欲しい。

心を開いたってことは、こういうことなんです。



あぁ時間が。
ちょっと、今年は家族とちゃんと年を一緒に越したいので。
ここまでにします。ね?


それでは皆さん。良いお年を。
初夢が良いものであるといいですね。
PR

COMMENTS
COMMENT FORM
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT
TRACKBACKS
TRACKBACK URL
 
!注目!


◆当Blogにおける画像・文章等の著作権は管理人『蒼月氷牙』にあります。

此れも個人で楽しむなどといった目的以外での無断転載・複製等の行為を禁止しています。

◆また、使用している素材なども、配布先(素材配布サイト様)からお借りしているものですので、それらの著作権はその配布先管理人様にございます。

勝手に持ち出すようなことはおやめ下さい。

詳しくはMailやコメント等から管理人へご連絡ください。

自己
名:
蒼月 氷牙(アオツキ ヒョウガ)
ROでは朋藍(ホウラン)です
標準では氷牙使ってる
年:
36
性:
女性
誕:
1988/10/06
基本的にO型の大雑把。
社交的らしいけど、チキンなのでそんなこと無いです。(痛)ていうかネガティブの自暴自棄。ww

時々趣味による短文小説ならぬ駄文と詩が書かれるかと思いますのでお気をつけ下さい。


ねりま猫 40頭のSOS!

lifecats100
lifecats100



恋愛成績表
Mail
何かありましたらこちらへ ■MailBox
検索
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]